《2023年から始める!インフレ新時代の資産形成》
ライフプランと将来の備えづくり

2023年1回目のセミナーは、これから資産運用や家族のライフプランニングを始める方にオススメです。2023年以降の制度変更(例:NISA恒久化、出産一時金の増額等)、インフレ時代の資産づくりシミュレーション、貯蓄目標達成の強い味方「ライフプラン表」などを、セミナー・執筆・メディア出演とご活躍の人気講師の岡田先生が解説。新年は新しいことを始める良いチャンスですので、ぜひお申し込みください💁‍♀️


NISA恒久化・出産一時金増額などが大きく変更!
2023年以降の動きを抑えましょう

2023年以降はNISA恒久化や出産一時金の増額など、家族のお金に少なくない影響のある仕組みの変更が控えています。家族の家計管理や資産形成を進めていく上で、まずはどういった変化があるのかをセミナーで抑えましょう。


NISA、iDeCo、積立保険の制度は抑えてますか?
「10年後に差がつく5つのステップ」を解説!

セミナーではまず2023年以降の国の仕組みの変更(例:NISA恒久化等)についての情報を抑えた上で、NISA・iDeCo・積立保険といった資産形成の仕組みを解説します。家族の資産推移やキャッシュフローがインフレ時にどうなっていくかなど、シミュレーションを確認していきます。そして、「10年後に差がつく5つのステップ」と題して、実際にどうアクションしていけばいいかのプランをご案内します。

貯蓄目標達成へ向けライフプランニングが重要な時代
なぜなら「
お金のステージがわかる」から

老後には2,000万円必要との情報もありますが、それまでの準備や過ごしたい老後の生活によって、必要資金はご家庭ごとに異なるもの。それぞれのご家庭の貯蓄目標達成に向けて、力強い味方となるツール「ライフプラン表」をご紹介します。バリバリ働ける一方で教育費用などの支出も大きい時期、大きな支出も落ち着いて貯蓄を貯める時期など、各時期の貯蓄額や必要資金がはっきりと見える化されるから、取るべき具体的なアクションが明確になります。


金融機関向けメディアから金融業界へ転身しFP歴14年
セミナー・執筆・メディア出演も活発な岡田先生が登壇!

講師の岡田先生は金融機関向けメディアから金融業界に転身され、FPとしてのコンサルティングキャリアは14年にもなります。セミナー講師・執筆に加え、メディア出演もされているのでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。「公平に正しく情報を伝える」ことをモットーにされているセミナーは、分かりやすいと評判です。