【~自己流から卒業~ 専門家から体系的に学ぶ】
生活費・教育費・住宅費・投資等
「支出/資産」のベストな配分を考える
今回のセミナーは『将来設計のための 「最適ポートフォリオ」』の名の通り、生活費・教育費・住宅費・投資等を体系的に考える内容になっています。「家計管理はしているけど自己流」「教育費準備や住宅ローン返済が心配」「資産運用はしているけどこのままで良いか不安」などを少しでも気になる方にはとてもオススメの内容です。
【教育費】
教育費は2種類あることをご存知ですか?
教育費を着実に積み立てする方法とは
教育費は2種類に整理でき、1つは学校に納める費用(授業料、教材費等)、2つめは学校外でかかる費用(塾などの習い事、交通費、部活費用等)となります。前者は前もって準備しやすいですが、後者は想定外になりやすい種類のもの。教育費のパートでは、国や自治体から受けられる負担軽減策や、最も気になる教育資金を着実に積み立てる方法をお話しします。
【住宅ローン】
住宅ローン返済に今何が起きているか?
「しっかり返せる額」や「ペアローン」もお話しします
超長期住宅ローン(50年返済)の増加、固定金利上昇、物価上昇などの住宅ローンに今何が起きているかを整理します。住宅ローンで「借りられる額」と「しっかり返せる額」は異なることを知ることは、今後数十年の返済を踏まえると大変重要です。また、共働き世帯には気になるペアローンについてもお話しします。
【貯蓄・投資】
自己流でなく、「資産構築の考え方」を知る
「新NISA」でどう変わるかもしっかり解説
貯蓄・投資パートでは、今後数十年にわたって貯金や資産運用を行っていくにあたり、どういう考え方を持つべきなのかの「資産構築の考え方」をお話しします。今の貯蓄方法で将来貯めたい金額に届きそうか?今の投資方法で世界の成長と連動させて増やすことができているか?少しでも気になる方は要チェックです。
【ライフプランニング】
貯蓄目標達成へ向けライフプランニングが重要な時代
なぜなら「お金のステージがわかる」から
老後には2,000万円必要との情報もありますが、それまでの準備や過ごしたい老後の生活によって、必要資金はご家庭ごとに異なるもの。それぞれのご家庭の貯蓄目標達成に向けて、力強い味方となるツール「ライフプラン表」をご紹介します。バリバリ働ける一方で教育費用などの支出も大きい時期、大きな支出も落ち着いて貯蓄を貯める時期など、各時期の貯蓄額や必要資金がはっきりと見える化されるから、取るべき具体的なアクションが明確になります。
金融機関向けメディアから金融業界へ転身しFP歴14年
セミナー・執筆・メディア出演も活発な岡田先生が登壇!
講師の岡田先生は金融機関向けメディアから金融業界に転身され、FPとしてのコンサルティングキャリアは14年にもなります。セミナー講師・執筆に加え、メディア出演もされているのでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。「公平に正しく情報を伝える」ことをモットーにされているセミナーは、分かりやすいと評判です。